高橋 龍榮
本名 高橋 龍男
りゅうえい鍼灸治療院 院長
責任者をしている高橋龍榮と申します。
医学の道を歩んで早40数年になります。当初総合病院で働いていました。その業務の中で西洋医学が不得意とする疾患があることを知り、新たに東洋鍼灸専門学校で東洋医学を学んだ後、経絡治療という日本の伝統的な鍼灸治療を習得したり、長春中医学院附属病院で本場中国の鍼灸や推拿(マッサージ)、骨傷(接骨)、中薬(漢方薬)を研修したりしました。龍榮という名は、この病院長から授かりました。縁起が良いとのことです。
その後、東京都武蔵野市で鍼灸接骨院を開業し臨床を重ねた結果、中国の伝統医学の長所を取り入れた独自の治療法を編み出しました。現在、三鷹の地でその集大成とも言える活脳鍼を用いることで、脳卒中の後遺症や認知症、うつ病、緑内障、脊柱管狭窄症などに悩む多くの方から好評を得ています。特に脳梗塞や脳出血の後遺症の麻痺や痙縮、複視、同名半盲、失語症には効果的です。
東洋医学は奥が深く、いまだに修行半ばという感がありますが、少しでも皆様のお役に立てればと、日々創意工夫をして治療にあたっています。どうか宜しくお願い致します。

脳卒中後遺症の施術に臨む思い
脳卒中は脳梗塞や脳出血、くも膜下出血などの総称です。
いずれも脳細胞が損傷し、脳の機能が低下してしまいます。
欧米では社会復帰のためにCI療法と呼ばれるリハビリを取り入れ早期の機能改善を図ります。
と同時に、鍼灸治療を行うリハビリ施設も多くあります。
WHOや米国国立衛生研究所も、鍼灸施術の脳卒中後遺症への適応の草案や声明書を提出しており
現代医学の補完として鍼灸を含めた代替医療が脚光を浴びるようになりました。
ところが日本では様々な制約が障壁となり、一向に代替医療が伸展しません。
当院オリジナルの活脳鍼を開発
この状況を打破するべく、当院では様々な疾患に対応できる鍼灸技術を高め、多くの脳卒中後遺症で苦しむ
方々のために【活脳鍼】を開発しました。
光トポグラフィー・脳波・筋電図といった科学的作用機序(効果を及ぼす仕組み)も調査し、理論と技術に基づいた当院の標準施術法として確立しました。
その治療効果は、個人によって異なるものの、殆どの症例で大なり小なり改善をみています。
しかも当院は難病の治療をしてはいますが、一般的な治療代金しか請求しません。
治療家は奢り高ぶりがあってはなりません。
心技一体、今後とも患者さんの願いに寄り添い、切磋琢磨して治療技術の向上に努めいく所存です。
著書

脳卒中の後遺症に驚きの活脳鍼
高橋龍榮 著
横田昌典 監修
スタッフ紹介
りゅうえい治療院 院長代理
立花 愛子

主に女性の患者さんを診させていただいております。20年以上脳卒中の患者さの治療を行ってきました。活脳鍼は手足の麻痺や同名半盲、複視、失語症には優れた効果を発揮します。多くの脳梗塞や脳出血の後遺症の患者さんに体験していただきたいと思っています。また、管理栄養士と医薬品登録販売者の資格もあるので、食事療法や漢方薬でも皆様のお力になれるよう、日々努力しています。そして患者さんの健康を一緒に喜びあえる関係を築くことが目標です。安心と満足を感じて頂けるよう、心を込めて丁寧に対応いたします。どうぞ宜しくお願い致します。
りゅうえい治療院 院長代理
高橋慎之輔

皆さん、こんにちは。高橋と申します。鍼灸と接骨部の施術を担当しております。業界に入って20年ぐらいになりますが、まだまだ未熟者と思っています。日々切磋琢磨して学術を高めていく所存です。
脳卒中の後遺症の方麻痺や同名半盲、複視、構音障害が改善する姿をみていると、自分のことのように嬉しくなります。また、緑内障や黄斑変性などの眼科疾患から、耳鳴り、めまい、肩こり頭痛、腰痛、五十肩、ストレス障害など、様々な疾患とも対峙しています。どんな小さなお悩みでもご相談ください。全力で対応します。
鍼灸師募集
当院は眼科疾患、脳卒中後遺症、うつ不眠、疼痛性疾患、小児疾患の治療を得意としています。この技術を習得し将来独立開業を目指す方、ご家族やご友人に効果的な治療を行いたい方でしたら大歓迎です。年齢や経験は不問です。一から指導しますので、ふるってご応募ください。まずはお電話で募集の詳細をお尋ねください。お待ちしております。